【トゥクトゥクでラッキーブッダの寺院に連れて行かれる】初めての海外バンコク七日間紀行:その18
初めての海外旅行で、タイの首都バンコクを七日かけて歩いた時の記録です。
このページでは、カオサン通り手前で客引きに捉まり、ラッキーブッダの寺院に行った時のことについて書いています。
・文章を書いている現在、1バーツは約4.4円ですが、手数料なども考えて1バーツ5円として計算しています。
トゥクトゥクでラッキーブッダの寺院へ
カオサンに歩いて行く途中、自称先生に捉まり、トゥクトゥクに乗せられたのだった。
現在地は把握しながらも、トゥクトゥクの乗り心地を楽しむ。
道中、運転手が声をかけてくるが、英語はよく分からないし、周りもうるさくて何を言っているか分からない。
こちらが頓珍漢な返しをしていると、話しかけてこなくなった。
そうこうしているうち、トゥクトゥクがどこかの寺院に到着した。
※注記しておくが、寺院が客引きと提携していたわけではなく、ちゃんとした由緒ある寺院だったのだと思う。
運転手は寺院の前で待っていてくれるそうだ。
寺院は右回りで回るように言われた。
日本に帰ってから知ったのだが、このとき私がしていたのは左回りだった。
右回りというのだから、寺院に向かって右に進めばよいのだろうと思ったのだが、向かって左に進むのが右回りだ。
右回りは時計回りのことである。
疑心暗鬼
寺院入り口の駐車場を抜けると、一人の男が近寄ってきた。
寺院を案内してくれるらしい。
海外旅行の本で、無料のガイドと称して後からガイド料を請求してきたり、寄付を求めてきたりするという手口について、何度も見ていた。
または、自称先生やトゥクトゥクの運転手の仲間かもしれない。
疑心暗鬼になっているので、この人を全く信用できない。
向こうから話しかけてくる人は全員怪しい。
英語で話かけてくるのだが、あまり聞き取れないし、心中穏やかではないので、話の内容が頭に入ってこない。
相変わらず頓珍漢な返答をしながら後を付いていった。
この人も、寺院の隣にある小学校の先生だと言っている。
「先生」という肩書は信用できなくなっていたので、この時点で警戒心が最大になった。
ラッキーブッダに参拝
寺院の右手に小さなお堂があり、中で参拝することができるようだ。
参拝後、堂内でコーヒーを飲んでいっても良いらしい。
お堂の前の休憩スペースで、パソコンを広げてくつろいでいる人がおり、ちょっと安心する。
お堂に入ってブッダ像の前に正座する。
ガイドによれば、このブッダはラッキーブッダだそうだ。
ピクチャーがどうこうと言われたのだが、「写真を撮っても良い」なのか、「写真を撮ってはダメ」なのかよくわからなかったので、写真は撮らずにおいた。
参拝の仕方がよく分からず、何か言われるのだが、それもよく分からない。
折よく、地元の方が参拝をしているので、それを見ながら真似をした。
手のひらを下にし、両手を前に伸ばし、頭と両手を地面に着けるような形で参拝する。
それを何度か繰り返しながら、こんなことをしていて大丈夫なのだろうかと自問する。
せっかくの参拝だが頭の中は雑念だらけだ。
参拝していると猫が寄ってきた。
ずいぶん人懐っこい。
撫でても大丈夫だと言われたので、しばらく撫でていた。
体を横たえて腹を見せるので、わき腹を撫でようとしたら、猫に怒られてしまった。
境内の散策
参拝の最中、ガイドの人はいなくなっていた。
ガイド料を請求されることもなく、どうやら悪い人ではなかったらしい。
たぶん。
しばらくここにいても良いと言われていたので、猫を撫でながら佇み、適当なところで外に出た。
この寺院は改装の最中で、作業をしている人たちがいた。
ぐるっと一回りし、正面に戻ってきた。
トゥクトゥクのもとに戻る。
バンコク七日間紀行のページ一覧
前後のページ
|NEXT>【トゥクトゥクでスーツファクトリーに連れて行かれる】バンコク七日間:その19
<BACK|【自称先生の客引きに捉まりトゥクトゥクに乗せられる】バンコク七日間:その17
バンコク七日間紀行のページ一覧
~~0日目~~
【はじめに】バンコク七日間
~~1日目~~
【高速バスで新潟から東京へ・リムジンバスで成田空港に到着】バンコク七日間:その1
【成田空港でのチェックインと保安検査・AirAsiaのバンコク行きの飛行機に搭乗】バンコク七日間:その2
【スワンナプーム国際空港で初めての入国審査】バンコク七日間:その3
【スワンナプーム国際空港で両替とsimカードの購入】バンコク七日間:その4
【スワンナプーム国際空港からエアポートレイルリンクでパヤタイ駅へ】バンコク七日間:その5
【パヤタイ駅周辺で初めてのホステル探し・Restinyホステルにチェックイン】バンコク七日間:その6
【バンコクのセブンイレブンでの初買い物】バンコク七日間:その7
【バンコクの物価とタイバーツについて・一日目の終わり】バンコク七日間:その8
~~2日目~~
【朝のパヤタイ駅周辺を散策・初めてATMでお金を下ろす】バンコク七日間・その9
【セブンイレブンで朝食を買ってホステルへ戻る】バンコク七日間:その10
【昼のパヤタイ駅周辺を散策・小市場と楽しい路地歩き】バンコク七日間:その11
【昼の大通り歩きと屋台でフルーツを購入】バンコク七日間:その12
【バンコクのトイレ事情と本日の夕食】バンコク七日間:その13
【今後の旅の計画と予算について・二日目の終わり】バンコク七日間:その14
~~3日目~~
【パヤタイ駅周辺からマハナーク市場へ歩く・バンコクの市場の面白さ】バンコク七日間:その15
【カフェで一息つく・バンコクの交通事情について】バンコク七日間:その16
【自称先生の客引きに捉まりトゥクトゥクに乗せられる】バンコク七日間:その17
【トゥクトゥクでラッキーブッダの寺院に連れて行かれる】バンコク七日間:その18 ←←当ページ
【トゥクトゥクでスーツファクトリーに連れて行かれる】バンコク七日間:その19
【カオサン周辺の散策とホステル探し】バンコク七日間:その20
【PangChinko(八陳号)ホステルにチェックイン】バンコク七日間:その21
【眠れない午後とホステル連泊の手続き】バンコク七日間:その22
【バンコクのATMに大苦戦】バンコク七日間:その23
【英会話の難しさを痛感・三日目の終わり】バンコク七日間:その24
~~4日目~~
【ホステルでの朝食とサナーム・ルアンの脇を通ってワット・プラ・ケオへ】バンコク七日間:その25
【ワット・プラ・ケオを見学・壮麗な建築とラーマキエンの壁画】バンコク七日間:その26
【ラーマ5世のチャックリーマハープラーサート宮殿を見学】バンコク七日間:その27
【王宮からワット・ポーへ歩く・「ワットポーシマッテル」】バンコク七日間:その28
【ワット・ポーを見学・多数の仏塔と仏像たち】バンコク七日間:その29
【バンコクの郵便局から航空便を送る】バンコク七日間:その30
【カオサンのレストランにマッサマンカレーを食べに行く】バンコク七日間:その31
【宝くじとバンコクの雨・四日目の終わり】バンコク七日間:その32
~~5日目~~
【カオサン周辺からチャイナタウンに向けて出発】バンコク七日間:その33
【バンコクのトゥクトゥク運転手という仕事】バンコク七日間:その34
【カオサンからチャイナタウンへ・チャイナタウン周辺の散策】バンコク七日間:その35
【バンコク駅近くのLoftel Station Hostelにチェックイン】バンコク七日間:その36
【日本人街タニヤ通りの内田屋でラーメンを食べる】バンコク七日間:その37
【バンコクからの帰国便の航空券を取得・五日目の終わり】バンコク七日間・その38
~~6日目~~
【ジムトンプソンの家を見学・流暢な日本語ガイドの分かりやすい説明】バンコク七日間:その39
【ソンブーンシーフードにプーパッポンカリーを食べに・六日目の終わり】バンコク七日間:その40
~~7日目~~
【バンコク駅の手前で疑心暗鬼に陥る】バンコク七日間:その41
【バンコク駅で切符を買って電車でドンムアンへ行く】バンコク七日間:その42
【電車でドンムアンに到着・ドンムアン空港周辺でホステル探し】バンコク七日間:その43
【ドンムアン空港での夕食とセブンイレブンで土産を買う】バンコク七日間:その44
~~帰国~~
【夜中のドンムアン空港からLionAirの成田空港への帰国便に搭乗】バンコク七日間:その45
【ドンムアン空港から台湾の空港経由で日本への帰国】バンコク七日間:その46
【旅の終わり・バンコク旅行の感想】バンコク七日間:その47
~~備考~~
【パスポートの取得方法と有効期限】バンコク七日間:備考1
【バンコク旅行とカバンについて・機内に持ち込める荷物の大きさと重さ】バンコク七日間:備考2
【バンコク旅行でよく使った荷物をリストアップ】バンコク七日間:備考3
【バンコク旅行に持って行ったけれど使わなかった荷物をリストアップ】バンコク七日間:備考4
【海外旅行とスマートフォン・海外でネットにつなぐ方法と充電の仕方】バンコク七日間:備考5
【旅行の総合サイトを利用した国際便の航空券の予約について】バンコク七日間:備考6
【国際便搭乗の流れについて・チェックインや保安検査】バンコク七日間:備考7
【タイの通貨バーツの日本円との関係・紙幣と硬貨の種類・その取得について】バンコク七日間:備考8
【クレジットカードの説明と海外旅行に持って行くカードの選び方】バンコク七日間:備考9
【何とかなる? 海外でのコミュニケーション】バンコク七日間:備考10
【バンコクのホステルの特徴や利用の仕方・探し方】バンコク七日間:備考11
【タイの入国審査官と警察の制服を見て思ったこと】バンコク七日間:備考12