2024年7月5日*車で北海道一周の旅:2024年6月,1小樽~富良野~旭川,国内の旅,全ページ

Thumbnail of post image 138

車で北海道をほぼ一周したときの記録です。   このページでは、新潟から新日本海フェリーに乗ったときのことについて書いています。   北海道行 ...

2024年7月4日*車で北海道一周の旅:2024年6月,1小樽~富良野~旭川,国内の旅,全ページ

Thumbnail of post image 008

北海道を車で一周   これから続く一連のページは、2024年の6月12日から6月27日までの16日間、私が車で北海道をほぼ一周してきたときの記録です。 ...

2024年7月3日料理,小カテゴリー,全ページ

梅酒づくり

ウイスキーで梅酒づくり   梅シロップに続き、ウイスキーを使って梅酒も作りました。   なお、家庭で梅酒などを作る場合、つまり、既存の酒に何 ...

2024年7月2日料理,小カテゴリー,全ページ

Thumbnail of post image 179

梅のシロップづくり   6月は梅の季節。 スーパーに梅が並び始め、もらいものとして大量にいただくこともあります。   ところが、梅はそのまま ...

2024年7月1日胎内・関川・村上,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 010

鷹の巣吊り橋へ 丸山大橋付近でサルの写真をたくさん撮影した。   次は鷹の巣方面へ向かう。   国道113から県道492に入る。 県道は狭い ...

2024年6月28日胎内・関川・村上,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 196

早朝に丸山大橋へ 早朝、道の駅関川の施設が開くまで、まだ時間がある。   どこかで時間をつぶそう。 つり橋のある、鷹の巣温泉の方面へ向かってみることに ...

2024年6月27日胎内・関川・村上,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 199

道の駅関川へ 瀬波を出たころ、ちょうど夕暮れの時間帯になってきた。 どこに行こうかと迷い、国道7号を南下することに。   7号沿いには飲食店が並ぶ。 ...

2024年6月26日胎内・関川・村上,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 188

瀬波温泉の湯元龍泉へ 瀬波海岸を出て、湯元龍泉へ向かう。 湯元龍泉は、瀬波温泉街のはずれにある。   内風呂と露天風呂があり、どちらも大きい。 瀬波温 ...

2024年6月25日胎内・関川・村上,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 143

四川飯店村上へ おしゃぎり会館・若林家住宅・村上文化博物館をめぐり、今度は海が見たくなった。 瀬波海岸へ行こう。   その前に、昼になって腹が減った。 ...

2024年6月24日胎内・関川・村上,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 152

村上歴史博物館へ おしゃぎり会館と若林家住宅を見学した後、さらに隣接する、村上歴史博物館へと向かった。   三の丸記念館という、村上銀行本店跡もあった ...

2024年6月21日胎内・関川・村上,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 077

若林家住宅へ おしゃぎり会館を出た後、隣接している、国指定重要文化財の若林家住宅へと向かった。     施設案内のページによると若林家住宅は ...

2024年6月20日胎内・関川・村上,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 101

村上のおしゃぎり会館へ 臥牛山で村上城跡を見学した後、近くのおしゃぎり会館へ向かう。   「おしゃぎり」とは、祭りの山車のことである。 館内のメイン展 ...

2024年6月19日胎内・関川・村上,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 162

村上観光へ 6月上旬、ふと思い立ち、新潟県の村上市に観光へ赴く。 事前に行く場所は決めず、村上に着いてから寄る場所を決めることにする。   もらい物の ...

2024年6月18日新潟市内,国内の旅,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 161

インドカレーのSTARへ 最近、インド・ネパールカレーの店にはまっている。 用事で遠出をするときは、必ず近くにカレー屋がないか調べてから出かけている。 ...

2024年6月17日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

Thumbnail of post image 028

前回からの続きです。   粟ヶ岳ヒュッテから8合目まで やっとのことで粟ヶ岳ヒュッテに到着し、外のベンチでしばらく休んだ。     ...

2024年6月14日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

Thumbnail of post image 062

一年ぶりの山登り   仕事を辞めて数か月。 やっとのことでゴタゴタとした私事が片付き、時間に余裕ができた。 久しぶりに山登りでもしてみようか。 ...

2024年6月13日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 128

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページでは5/17に、大阪から ...

2024年6月12日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 045

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページでは5/16に、ユニバー ...

2024年6月11日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 199

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページでは5/16に、ユニバー ...

2024年6月10日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 084

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページでは5/16に、ユニバー ...

2024年6月7日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 067

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページでは5/16に、ユニバー ...

2024年6月6日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 173

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページでは5/16に、ユニバー ...

2024年6月5日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 129

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページは5/16に、大阪駅周辺 ...

2024年6月4日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 175

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページは5/16の朝、大阪駅周 ...

2024年6月3日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 036

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページは5/15に、関西国際空 ...

2024年5月31日国内の旅,*大阪のUSJへ:2025年5月,全ページ

Thumbnail of post image 061

家族サービスのため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に、5/15から5/17にかけて大阪へ行ってきました。   当ページは5/15に、新潟から大 ...

2024年5月29日国内の旅,阿賀・阿賀野・新発田,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 199

新発田市の市島邸へ 今日は強行スケジュールで、北方文化博物館・瓢湖・水原代官所・刀剣伝承館に寄り、途中月岡温泉でのんびりしつつ、最後は市島邸に行きました。 ...

2024年5月28日国内の旅,阿賀・阿賀野・新発田,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 032

カリオンパークから月岡温泉街へ 刀剣伝承館・天田昭次記念館を出て、そのまま月岡温泉街を散策します。 月岡温泉は硫黄の含有量が多い温泉で、温泉街の方に向かうと、段 ...

2024年5月27日国内の旅,阿賀・阿賀野・新発田,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 063

月岡のカリオンパークへ 水原代官所を訪れた後、少し車を走らせ、月岡方面に向かいました。 目的地は刀剣伝承館・天田昭次記念館です。   途中、五頭山方面 ...

2024年5月24日国内の旅,阿賀・阿賀野・新発田,新潟観光,全ページ

Thumbnail of post image 114

水原代官所へ 北方文化博物館と瓢湖を見学し、次は、新潟県の阿賀野市にある水原代官所へ行きました。 代官所は瓢湖の近くにあります。   代官所には正門か ...