全ページ

旅の記録

夕張から上富良野への長い長い旅路【夕張市石炭博物館・日高山脈博物館・フラワーランドかみふらの】

夕張市へ向けて出発北海道にきて二日目の早朝。今日の計画を再確認する。昨日は時間に追われながらの観光だった。先に進みたくなる自身の性格と、旅の生活に慣れないためだ。仕事で時間に追われる生活をしていたのが、急に、全てを自由に、自分の意志で決められるようになってしまった。何事もゆっくりで良いはずなのだが、...
旅の記録

疲労困憊で小樽から札幌を通り抜ける【よいち観光温泉・小樽市街】

疲労困憊でダウン神威岬を観光し、小樽市街へと戻ることに。この時点でかなりくたびれていた。新潟から小樽までのフェリーでは、北海道への期待と不安であまり睡眠をとれなかった。そして、ここ数年ほとんど運動をしていなかった体で、島武意海岸と神威岬を散策。気温の高さが追い打ちをかける。汗をかいたので、海岸沿いの...
旅の記録

積丹の壮大な眺め【積丹出岬灯台・島武意海岸・神威岬】

小樽に到着新潟からフェリーに乗り、ついに小樽に降り立った。カーナビを見ると、現在、車は新潟の海の上にいることになっている。少し時間が経つと、同期が取れ、現在地が小樽を示すようになった。全く土地勘がないので、ナビが使えなかったらどうしようかと思った。時間はまだ5:00ごろ。店や施設はどこも開いておらず...
旅の記録

新日本海フェリーで新潟から小樽へ行く

北海道行きのチケットを入手車で北海道を一周することにした。今まで北海道には行ったことがなかったのだが、何年も前からずっと北海道に行ってみたいと思っていた。一周するには、結構な日数がいるだろう。仕事をしていたころは無理だったが、最近、わけあって無職になったばかり。仕事を辞め、いろいろな用事を片付け、よ...
旅の記録

車で北海道一周のひとり旅をした時の記録

約16日間をかけ、車で北海道をほぼ一周してきた時の旅行記です。車中泊がメインで、たまにホテルに泊まっています。ガイドブックを参考にしつつ、自分の趣味嗜好に従いながら、車を走らせました。各記事の内容は、観光の情報よりも、その場所で感じたことや写真がメインとなっています。新潟からフェリーで小樽へ~小樽か...
パソコン関係

当サイトの検索表示回数の推移と、検索からの流入を増やすために行ったこと

当サイトの検索表示回数の推移2025年7月14日時点で、当サイトの検索表示回数が大幅に増えてきている。以前と比べ、10倍以上の表示回数となっている日もあった。そこで、これまでの検索表示回数の推移と、改善するために行った方策を書いておこうと思う。なお、サーチコンソールでは16ヶ月前のデータまでしか参照...
パソコン関係

WordPressでサイトを作る際のメモ

WordPressで作成したサイトの表示速度を速くする方法色々試しましたが、体感で一番効果があったのは、キャッシュプラグインの導入でした。私の場合、WordPressの利用がそこそこ長く、プラグインやテーマを何度も変更してきたためか、これまでのキャッシュがたくさん溜まっていたようです。キャッシュプラ...
パソコン関係

【テンポラリーファイルの削除】Windowsの動作が重いパソコンを軽くする方法

このページでは、Windowsの動作が重くなったパソコンについて、テンポラリーファイルを削除して、パソコンの動作を軽くする方法を説明します。※なお、操作を行う際は自己責任でお願いします。前書き・画像や動画などをそれほど保存していないのに、なぜか容量をたくさん使ってしまっている・パソコンを長時間つけっ...
パソコン関係

外付けSSDが「デバイスで重大なハードウェアエラーが発生したため、要求が失敗しました」で動かない場合の対処法

新しくSSDを購入Windows10のパソコン用に、新しい外付けSSDを購入した。購入したばかりのころは問題なかったのだが、2か月後ぐらいから読み込みが遅くなったり、デバイスが認識されなくなった。色々と試したら問題なく使えるようになったので、備忘録を残しておく。※なお、使用したのはI-Oデータの2T...
パソコン関係

無料でWindowsの重複した画像を削除できるおススメのソフト【4DDiG Duplicate File Deleter】

Windowsの動作が遅くなったらこのページでは、Windowsのパソコンの動作が遅くなった場合について、対処法を書いていきます。パソコンの動作が遅い場合、いくつか原因が考えられます。よくある原因を上げてみましょう。1.画像や動画などで容量がいっぱいになっている2.一時ファイルが溜まっている3.パソ...