概要




カヤックを岸辺まで運んだあとの、カヤックへの荷物の積み込みや準備について書いていきます。 カヤックへの荷物の積載について パドルなどのカヤックを漕ぐための道具から、小物類、緊急用の道具、釣り具、魚群探知機の積載について書いています。










カヤックを釣り場まで運ぶ




カヤックの車載と運搬


カヤックを車載して釣り場まで運んだら、カヤックを岸辺まで運んでいきます。 車載方法やカヤックの持ち運び方は、以下のページで説明しています。 ・カヤックの車載と道具についてラッシングベルトの使い方カヤックの持ち運び方についてカヤックを車載する方法

カヤックを運ぶポイント


持ち運び方のページに詳しく書きましたが、カヤックを運ぶときは、余裕をもってゆっくり運ぶのがポイントです。 段差を越えるときは一つ一つの動作を丁寧に行います。 車道を横切る時は、十分に気を付けましょう。













フラッグ・シート・パドルなどの準備




沖に出る準備


カヤックを岸辺まで運んだら、沖に出る準備をしていきます。 荷物の積み込みや準備の仕方を書いていきますが、もちろん順番は違っても大丈夫です。 まずはカヤックを漕ぐための道具の準備です。

フラッグを立てる


カヤックにフラッグを立てます。 カヤックへの荷物の積載について フラッグの立て方については、カヤックとフラッグのページで詳しく説明しています。 私はフラッグポールの下にクッションを巻いておき、カヤックのスカッパーホールに挿せるようにしています。 カヤックへの荷物の積載について フラッグがフラフラしないよう、荷物固定用のバンジーコードをポールに巻き付けます。 カヤックへの荷物の積載について

シートの取り付け


次にシートを取り付けます。 カヤックへの荷物の積載について シートはカヤックを購入した時に付いてきたもので、前後4箇所をカラビナで固定します。 沖に出る前に一度腰かけてみて、ベルトの長さを調節し、腰が立つようにしておきましょう。 シート下のスカッパーホールはプラグで塞いでおきましょう。 カヤックへの荷物の積載について 基本、スカッパーホールは塞がないものですが、シート下のホールは塞いでおかないと、シートと尻がびしょ濡れになります。

パドルの準備


次にパドルを用意します。 カヤックへの荷物の積載について 沖でパドルを紛失したら、陸に帰って来られなくなります。 パドルはカヤック本体にリーシュコードでつないでおきましょう。 カヤックへの荷物の積載について 予備のパドルも必須です。













セーフティーグッズの取り付け




復帰のためのロープ


次にセーフティーグッズを取り付けます。 カヤックへの荷物の積載について これはモンベルで購入しました。 中にロープの輪っかが入っています。 カヤックから落ちた時にロープを取り出して足をかけ、カヤックに這いあがるために使います。

ビルジポンプ


カヤックへの荷物の積載について カヤック内部に水が入った時、排水するために使うポンプです。 シットオントップカヤックでは使う機会が少ないかもしれませんが、必須の道具です。

予備のパドルと浮き輪


カヤックで沖に出て、パドルを紛失したら死活問題です。 予備パドルを荷物スペースに置いておきます。 カヤックへの荷物の積載について 上の画像には浮き輪が写っていますが、これも緊急用です。 いざというときすぐに使えるよう、カヤックには結び付けないようにしておきます。

ライフジャケットにリーシュコードをつなぐ


カヤック本体にリーシュコードをつなぎます。 カヤックへの荷物の積載について リーシュコードの反対側は、出航のときに自分のライフジャケットにつなぎます。 カヤックから落ちた時、カヤックから体が離れないようにするためです。













釣り道具の準備




タックルのセッティング


竿とリール、ルアーをセットします。 カヤックへの荷物の積載について カヤックへの荷物の積載について 私が使っている釣り具は、カヤックフィッシングとジギングカヤックフィッシングとキャスティングのページに書いています。 カヤックを漕いでポイントに着いたら、すぐに釣りを開始できるようにしておきましょう。

竿にフロートを付ける


竿を海に落としても回収できるように、竿にはロッドベルトを取り付け、そこにロープでフロートを付けておきます。 カヤックへの荷物の積載について 竿をカヤックに結び付けると、カヤックが転覆した時など、ロープや釣り糸が体に絡まってしまうかもしれません。 竿とカヤックは完全に切り離しておいた方が良いと思います。

ストリンガー


釣った魚をキープするためのストリンガーです。 カヤックへの荷物の積載について 釣り上げた魚はストリンガーにつないで血抜きし、しばらくしてから引き上げ、クーラーバッグに入れます。 カヤックへの荷物の積載について

ランディングネット


ネットは右後ろのロッドホルダーに差しています。 カヤックへの荷物の積載について ストリンガー・ネット・クーラーバッグなど、釣り上げた魚をキープするための道具は、自分から見て右後ろの荷物スペースにまとめて置いてあります。 カヤックへの荷物の積載について

釣りの小物類


ハサミやプライヤー・替えのルアーなど、よく使う道具は目の前のボトルホルダーに揃えて置いておきます。 カヤックへの荷物の積載について













魚探の準備




魚探・バッテリー・振動子


魚探を準備します。 カヤックへの荷物の積載について 魚探やバッテリー・振動子の設置については、以下のページに詳しく書いています。 ・ストライカー4の操作と配置ストライカー4のバッテリーと配置ストライカー4の振動子と設置 カヤックへの荷物の積載について カヤックへの荷物の積載について

振動子を貼り付ける


振動子はポリグリップで船底に貼り付けます。 カヤックへの荷物の積載について カヤックへの荷物の積載について カヤックへの荷物の積載について

動作の確認


バッテリーと振動子を接続したら、動作確認をしておきましょう。 カヤックへの荷物の積載について カヤックへの荷物の積載について













ネジやプラグの確認




ネジ類に注意


最後に、ネジ類がしっかり締まっているか確認します。 ネジが緩んでいると、そこから水が入ります。

ドレンプラグの確認


ドレンプラグは水抜き穴の栓ですが、締め忘れていないか確認しておきましょう。 カヤックへの荷物の積載について

ネジの確認


ネジ類も緩みがないかチェックしておきます。 カヤックへの荷物の積載について 特にハンドルのネジは緩みやすいです。

カヤック内に荷物を収納


カヤック内へ、食料や飲料、上着、ばんそうこうなどの緊急グッズ、ねじ回し、ダクトテープなどを収納します。 カヤックへの荷物の積載について 全て防水のためにビニール袋に入れてあります。

食料と飲料


食料は、軽くつまめる物をライフジャケットのポケットにも入れてあります。 カヤックへの荷物の積載について 飲料は500mlペットボトルを3本持っていきますが、1本をカヤックに入れ、2本を足元に置いておきます。 カヤックへの荷物の積載について

いざ沖へ


これで準備は完了です。 カヤックへの荷物の積載について さあ、いよいよ沖に出ましょう。 カヤックへの荷物の積載について













関連ページと広告