旅の記録 猿払でブラックライトアートやインディギルカ号遭難碑・いさりの碑を見る ネットが不通にオホーツク海の朝。暴風が吹いている。雨も少々。昨夜スマホをいじっているとき、「データ使用量が規定値を超えた」とメッセージが出て、ネットにつながらなくなってしまった。契約していた2GBを使い果たしてしまったのだ。スマホを使い始めてからというもの、ずっと2GBの契約にしていたのだが、月に2... 2024.08.13 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 さるふつ憩いの湯とレストラン風雪のホタテの刺身定食・五日目の回想 道の駅さるふつ公園へ宗谷岬を出て、さらに海岸沿いを進む。そういえば、もうここはオホーツク海沿岸なのだ。北海道の道路を走っていると、自由に利用できる駐車場をしばしば見かける。中にはカメラマークの標識が立っている駐車場もあり、そういったところからは、北海道らしい雄大な景色を望むことができるのだ。景色に見... 2024.08.08 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 念願の宗谷岬に到達・小倉霊現大僧正の御巡錫記念碑と念法眞教 稚内から宗谷へ稚内駅を出る。宗谷岬へ向かう前に、稚内のコインランドリーに立ち寄らねば。3日前に旭川を出てから洗濯をしていなかった。日中が暑く、行動しているとすぐに汗をかく。洗濯物があっという間に溜まってしまう。洗濯を済ませ、いよいよ宗谷へ向かう。稚内から宗谷までの道は特に景観が良い。道の左右が開けて... 2024.08.08 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 稚内港北防波堤ドームを見物・市街地の野生のエゾシカ 稚内港北防波堤ドームノシャップ岬の辺りを見終え、稚内駅に戻る。次の目的地は、駅の近くにある北防波堤ドームだ。駅の近くに道の駅があるので、車を停める。北防波堤ドームは道の駅のすぐ近くにあり、歩いて行ける。ノシャップ岬は寒風が吹いていたが、この辺りまで来るとだいぶ風が和らいでいる。ここは神殿を思わせるよ... 2024.08.08 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 稚内市立青少年科学館でタロとジロの物語にやるせなくなる 青少年科学館へ水族館を出て、隣にある青少年科学館へ向かった。近隣には飲食店が多い。ウニとかカニとか、海産物を食べていきたいものだ。2階の展示へ科学館に入り、まずは2階を見に行く。様々な化石が展示されていた。アンモナイトと一口に言っても、実は1万以上の種類があるそうだ。アンモナイトの種類と産出する年代... 2024.08.07 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 稚内市立ノシャップ寒流水族館を見物 ノシャップ寒流水族館へノシャップ岬を見終え、次はノシャップ寒流水族館へ。水族館に入場。アザラシが悠々と泳いでいる。アザラシのおっちゃん。いや、おっちゃんのアザラシかもしれない。北海道では、野生のアザラシを見てみたかった。後で行こうと思っている襟裳岬に、ゼニガタアザラシというアザラシがいるそうだ。見る... 2024.08.07 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 稚内のノシャップ岬に到達 稚内へ向けて出発幌延ビジターセンターを回り終えた。次は少し北にある、サロベツ原生花園に行こうと思っていた。だが、暑い中木道を歩いたので、結構疲れてしまった。今日は稚内のノシャップ岬へ行き、日本最北端の宗谷岬も回る予定だ。できるだけ体力を温存しておきたい。稚内でコインランドリーにも寄っておきたかった。... 2024.08.07 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 幌延ビジターセンターから長沼展望デッキまで歩く 幌延ビジターセンターへトナカイ観光牧場を出て、次は幌延ビジターセンターへと向かう。どこまでも見通せるような開けた道を突き進み、センターの駐車場に到着した。近くに大きな展望塔もある。後で登ってみよう。道路の赤い矢印は、積雪時でも道路の端が分かるようにするためのものだ。豪雪地帯と言われる新潟で生活し、そ... 2024.08.05 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 幌延町のトナカイ観光牧場で初めてトナカイを見る 五日目の朝早朝、鳥の声で目を覚ます。北海道も北の方まで来たが、思っていたより寒くない。今までに通ってきた場所では、朝でもトラックが多く行き交っていたが、ここは明らかに交通量が少ない。日曜日だからかもしれない。今日はいよいよ、日本最北端の地、宗谷岬を踏む予定だ。宗谷岬の前にいくつか寄りたい場所もあった... 2024.08.05 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 てしお温泉 夕映の強烈な温泉・四日目の回想 道の駅に戻る一通りの展示を見終え、郷土資料館を後にした。道の駅に戻ろう。てしお温泉 夕映へ今日の活動はこれで終わりにしよう。後は温泉に入り、夕食を食べて寝るだけだ。付近の日帰り入浴施設を検索する。普段はあまりスマホを使わないのだが、この旅ではスマホが大活躍だった。検索で見つけた、てしお温泉 夕映えに... 2024.07.31 2025.06.26 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録