メインコンテンツ
始めに
青物と釣りについて
青物釣りの道具
・青物釣りのタックルバランスについて ・ルアーロッドの表記について ・青物釣りの竿について ・青物釣りのリールについて ・青物釣りの糸について ・青物釣りのラインシステムについて ・青物釣りのタモについて ・青物釣りの服装 ・青物釣りの装備 ・青物釣りの道具 ・青物釣りのプライヤー選びについて ・青物釣りの便利小物
青物とルアー
青物の釣り場所
青物の釣り方
青物を釣ったら
釣りの工作
・ダイソージグのすすめ ・ダイソージグの初期設定 ・ルアーのコーティングについて ・シールでルアーのカラーリング ・ラメでルアーのカラーリング ・アシストフックの自作について ・ストリンガーの自作について
動画
釣りとキャンプ
釣行記
・2018/5/6(日) イナダ1匹 ・2018/4/30(月) イナダ1匹・ホッケ1匹 ・2018/4/22(日) ホッケ1匹 ・2017/6/6(火) イナダ1匹 *動画あり* ・2017/5/30(火) ヒラメ1匹 *動画あり* ・2017/5/10(火) ワラサ2匹・イナダ2匹 *動画あり* ・2017/5/6(土) ワラサ1匹 *動画あり* ・2017/4/30(日) サゴシ1匹 *動画あり* サゴシを釣ってソロキャンプに行きました。 ・2017/4/10(月) サゴシ1匹 ・2017/4/7(金) アジ7匹 ・2017/3/13(月) サゴシ3匹 ・2017/3/6(月) サゴシ1匹 ・2017/3/1(日) 釣果なし ・2016/12/19(月) サゴシ2匹 ・2016/12/4(日) イナダ1匹,サゴシ1匹 ・2016/11/20(日) サゴシ2匹
リンク集
無鏡庵 サイトのトップです カヤックフィッシングを始めよう!! カヤックフィッシングを始めたい方向けのサイトです 四択クイズで勉強しよう!! 四択クイズで中学校の英単語などを学習できるサイトです Out of the Bounds カヤックや登山などのアウトドアと、プログラミングなどについて書いたブログです
更新履歴
2022/11/03 ストリンガーの自作についてのページを作成 2022/10/12 サイトのディレクトリ構造を一新 2022/10/1 ストリンガーの使い方のページを更新 2022/9/24 トップページを更新 2022/5/20 動画ページの改善 2022/5/17 はじめにのページを作成 2022/5/5 青物釣りのルアーの操作についてのページを更新 2022/4/26 青物釣りの服装のページを作成 2022/4/16 青物釣りのプライヤー選びについてのページを作成 2022/4/6 青物の釣り方・やり取りと取り込み編のページを更新 2022/4/2 釣り座の決め方のページを更新 2022/4/2 釣りに行く前の場所探しのページを更新 2022/1/20 青物釣りのタックルバランスについてのページを作成 2022/1/20 青物釣りのラインシステムについてのページを少し更新 2021/11/17 魚が釣れなくなってきた?と青物釣りのコツのページを作成 2021/10/1 サイト全体のレイアウトを更新 2021/7/4 トップページのレイアウトを更新 2021/5/1 青物釣りの糸についてのページを更新 2021/3/21 青物釣りの竿についてのページを更新 2021/2/25 新しくルアーロッドの表記についてのページを作成 2021/2/18 ダイソージグは釣れる!!ジグベイト・ジグロックのすすめとダイソージグを安価に初期設定・改造しようのページを更新 2021/2/15 青物釣りのマナーのページを更新 2021/2/14 サイトデザインの更新と内容の刷新を開始・トップページの変更 2021/2/14 サイトレイアウトの変更と内容の改定を開始 2018/9/21 WordPressで作成したアウトドア・ライフ!!のページを公開 2018/3/15 サイトの内容を青物釣り専門にすることを決断。サイトの作り替え開始。 2018/3/11 アシストフックの自作のページを作成 2017/12/24 PS4 Bloodborneのページに3つの動画や画像を追加 2017/12/24 青物釣りのタモについてのページを作成 2017/11/6 その他のページに読書感想文カテゴリを追加 2017/10/18 釣りカテゴリーのページにランダムリンクを追加 2017/10/15 青物釣りのページを細かく分割 2017/9/14 ページの背景画像を追加 2017/9/12 octaveのインストールのページを作成 2017/9/11 ルアーの選択についてのページにアシストフックの項目を追加 2017/9/11 ルアーのコーティングのページを改訂 2017/8/7 水中遊泳の動画のページを作成 2017/7/30 octaveによるプログラミングを拡充中 2017/7/7 サイトをレスポンシブ化 2017/6/25 コンテンツの配置を改善 2017/3/17 サイトのアップロード開始 2016/12/21 サイトの作成開始
ホームページのTOPに戻る
サイトのTOPに戻る