旅の記録 趣ある奥入瀬渓流を散策【奥入瀬渓流館・石ヶ戸休憩所・銚子大滝】 奥入瀬渓流館へ睡蓮沼を出て、いよいよ奥入瀬渓流へ向かう。今回の旅で一番楽しみだったのが、奥入瀬渓流だった。奥入瀬渓流は十和田湖を源流とする流れで、とても風光明媚な場所だ。過去に何度か通ったことがあるのだが、いずれも時間がなく、車から景色を見ながら通り過ぎるだけになってしまった。今回は、ゆっくり時間を... 2025.02.18 2025.07.18 全ページ旅の記録秋の東北へ
旅の記録 秋の東北旅のハイライト【八甲田ゴードライン・酸ヶ湯温泉・睡蓮沼】 岩木山展望所へ東北に来て4日目。今日はこの旅のハイライトだ。まずは八甲田山を目指す。曲がりくねった山道を走っていると、展望所を発見したので立ち寄ってみる。どうやら岩木山展望所というらしい。岩木山は、ここから西の遠くにある山だ。天気の良い日には、黒石市や弘前市を挟んで、ここから岩木山が見えるのだろう。... 2025.02.17 2025.07.18 全ページ旅の記録秋の東北へ
旅の記録 三内丸山遺跡に漂う古代の空気【不老不死温泉・千畳敷海岸・縄文時遊館】 不老不死温泉へ十二湖を見物し終え、北へと向かう。これから青森市内を目指すのだが、その前に観光雑誌で見て気になっていた不老不死温泉に立ち寄ることに。不老不死温泉は、海に面した露天風呂が有名だ。駐車場からしきりに覆われた露天風呂が見えている。左側の道は本館へと続く。館内に入って日帰り入浴の受付を済ませ、... 2025.02.13 2025.07.18 全ページ旅の記録秋の東北へ
旅の記録 白神山地の十二湖を回る【日本キャニオン・青池・沸壺の池】 日本キャニオンを遠望三日目の朝、すっかり雨は止んでいた。外に出ると、涼しいというより寒いぐらいだ。十二湖周辺を歩き回るには、ちょうどよい気候だろう。十二湖に向けて車を走らせる。途中、見晴らしの良い場所に出た。遠くに見える白い壁の辺りは、日本キャニオンというようだ。しばらく見物し、次へ行く。十二湖に到... 2025.02.12 2025.07.18 全ページ旅の記録秋の東北へ
旅の記録 秋田の男鹿半島から青森へ【寒風山展望台・象岩】 秋田の男鹿半島へ二日目の朝。象潟周辺を出発し、男鹿半島へ向けて進む。男鹿半島は、秋田県の北に突き出ている半島だ。半島の観光地を調べてみると、なまはげに因んだ施設が点在している。まずは半島にある道の駅を目指してみよう。マイナーな知識だが、男鹿半島はカンラン岩が発見される場所としても知られている。カンラ... 2025.02.10 2025.07.18 全ページ旅の記録秋の東北へ
旅の記録 さだまさしさんの防人の詩を聞きながら日本海沿いを北上【笹川流れ・象潟ねむの丘】 哀愁を感じに秋の東北へ7月にバンコクへ行ってから、2か月と少し経った。仕事を辞めたので何もすることがなく、かといって、8月はあまりの暑さに外へ出る気にならなかった。9月の後半になり、やっと暑さも和らぎ始めた。そろそろまたどこかへ出かけたいものだ。そう思っていた矢先に風邪をひいてしまった。39℃の熱が... 2025.02.06 2025.07.18 全ページ旅の記録秋の東北へ
旅の記録 秋の東北へ三泊四日のひとり旅をした時の記録 三泊四日で秋の東北へ行った時のページの一覧です。新潟をスタートし、日本海沿いに北上しました。そして、青森市街から奥入瀬渓流や十和田湖を通り、脊梁山脈沿いに南下しました。日本海側を北上青森市内から奥入瀬渓流や十和田湖へ 2025.02.06 2025.07.23 ページ一覧全ページ旅の記録秋の東北へ
ナイトレイン 常夜の王リブラをソロのレディで撃破【ナイトレイン】 常夜の王リブラの前の肩慣らし常夜の王カリゴに何度か挑戦し、余裕を持って倒せるようになった。次は常夜の王リブラだ。どんなものだろう。常夜が来る前に、練習のつもりで全力の通常リブラと戦ってみることに。地変は火口を選択。今まで、あまり火口を攻略したことがなかったので、練習しておきたかった。ガーゴイルと降る... 2025.02.05 2025.08.17 ゲームナイトレイン全ページ
ナイトレイン 常夜の王カリゴをソロのレディで撃破【ナイトレイン】 常夜の王カリゴに挑戦常夜の王マリスの期間が終わり、今度はカリゴの期間になった。事前にある程度情報を調べたところ、通常のカリゴを正統強化した感じのようだ。まあとりあえず出撃してみよう。地変を山嶺にしておく。キャラクターはいつも通りレディだ。一日目は右下スタートで、スタート付近の拠点で有効な攻撃手段を探... 2025.02.05 2025.08.16 ゲームナイトレイン全ページ
ナイトレイン 常夜の王マリスをソロで撃破・ナメレスをソロの隠者で撃破【ナイトレイン】 常夜の王マリスに挑戦するも...待ちに待った7/31。常夜の王マリスが出現する日だ。私は通常版のマリスが好きなので、常夜版がどうなるか楽しみにしていた。配信されてすぐ挑戦してみることに。これまでずっとソロでやってきて、マリスもソロで戦うつもりだ。フィールドに出て、装備の回収などは順調。何と雷の蟻棘レ... 2025.02.05 2025.08.07 ゲームナイトレイン全ページ