全ページ

ナイトレイン

ナイトレインのソロに悪戦苦闘する

苦難の連続グラディウスを倒し、ナイトレインのソロクリアも何とかなりそうだと思った。ところが、ここからが苦難の連続だった。グラディウスの次のボスが、中々倒せなかったのだ。・マリスに挑戦グラディウスの次のボスは、6体のボスから選べるようになっている。マリスが比較的簡単だとネットで見たので、挑戦してみたが...
ナイトレイン

ナイトレインをソロで攻略した記録・レディでグラディウスを突破するまで

エルデンリングナイトレインをソロで攻略してみることにナイトレインのPS4版を完全ソロで攻略したので、その時の記録を残しておくことにした。この記録の一番の目的は、ソロでもナイトレインを最後まで攻略できると示すことにある。ナイトレインはマルチプレイがメインのゲームであり、ソロでは難しいという情報がある。...
モンスターハンター

サンブレイクの覚蟲撃と粉塵集約の強さ:モンスターハンターライズ

覚蟲撃と粉塵集約私はモンスターハンター4からずっと操虫棍を使っていて、ライズでも操虫棍をメインに使っています。ライズからサンブレイクの途中までは、これまでのシリーズと同じように、棒で殴る(斬る)のを主体に戦っていました。ところが、サンブレイクの途中から使えるようになる、覚蟲撃と粉塵集約のコンボがかな...
モンスターハンター

アイスボーンのミラボレアスをソロで攻略するコツ:モンスターハンターワールド

アイスボーンのミラボレアスを、ソロで安定して倒せるようになったので、ソロで倒せない方向けに倒し方のコツを書いていきます。もっと早く簡単に倒す方法もあるかもしれませんが、このページはあくまで、ミラボレアスに勝てない方向けに書いています。なお、私は完全にソロでやっていたので、ミラボレアスを倒した時点では...
モンスターハンター

アイスボーンのアルバトリオンをソロで攻略するコツ:モンスターハンターワールド

アイスボーンのアルバトリオンを、ソロで安定して倒せるようになったので、倒すコツを書いてみようと思います。もっと早く簡単に倒す方法もあるかもしれませんが、このページはあくまで、アルバトリオンに勝てない方向けに書いています。このページで紹介するのは、クエスト「宵闇の煌黒星」と「宵の恒星」のコツです。「明...
旅の記録

バンコクのホステルについて・特徴や利用の仕方など

ホステルの概要ホステルというのは、ホテルよりも簡易的な宿泊施設です。簡易的といっても普通に泊まるにはまったく問題ありません。設備が簡易的だったりする分、基本的にホテルより料金が安くなります。できるだけ安く旅行するには、非常に役立つ施設です。ホテルより従業員との距離が近いのも特徴です。料金について私が...
旅の記録

バンコク旅行でのコミュニケーションと英会話について

バンコクでのコミュニケーション言語バンコクを旅しているとき、人とのコミュニケーション手段は英語がメインでした。バンコクでの英語教育がどのように行われているか分かりませんが、わりと英語が分かる人は多かったように思います。”英語が分かる”のも人によって度合いが様々で、ペラペラな人もいれば、私のように英会...
旅の記録

クレジットカードの説明と海外旅行に持って行くカードの選び方

お金に関わるカードについてこのページでは、クレジットカードなどの基本的なところを説明した後、私が海外旅行に持って行ったカードについて書いてみます。私自身、学生や社会人なりたてのころは、クレジットカードなどの仕組みを良く分かっていませんでした。バンコクに行く際、改めてクレジットカードなどについて調べる...
旅の記録

タイの通貨バーツと日本円の関係・バーツのラインナップ・現地での入手方法について

日本円と海外通貨との関係国内と海外のお金の関係について、基本的なところを書いておきます。7月に私がバンコクに行ったとき、1バーツは約4.4円でした。運の悪いことに、このときは、その前後の期間でバーツが一番高くなっているタイミングでした。私がバンコクから帰ってきたあたりで、バーツの値段が下がり始め、一...
旅の記録

旅行の総合サイトを利用した国際便の航空券の予約・フライト当日の国際便のチェックインから搭乗までの流れについて

航空券の予約から搭乗までの流れ国際線の飛行機に乗るまでの一連の流れは以下の通りです。国際線に乗るには、最初に、搭乗する飛行機の航空券を予約します。これは空港に行く前、スマホやPCで事前予約します。航空券を予約したら、飛行機に乗る当日に空港へ行きます。チェックンカウンターでチェックイン手続きを行い、紙...