旅の記録 道の駅 みたら室蘭から見た白鳥大橋と、夕暮れ時の絵鞆臨海公園・十四日目の回想 道の駅 みたら室蘭へ登別マリンパークニクスを出発。今日の最終目的地、室蘭へ向かおう。室蘭市街は、北海道で見てきたどの町とも違っていた。高低差のある岬に、むりやり市街地を作ったような感じだ。高架の国道が一本、市街地の真ん中を通っており、そこからいくつもの道が複雑に派生している。高台の所々に家があり、何... 2024.10.18 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 登別マリンパーク二クスを散策・ニクス城の水族館へ 登別マリンパーク二クスへ登別地獄谷から、大湯沼、倶多楽湖と回ってきた。次の目的地は、登別市街にある、登別マリンパーク二クスだ。ガイドブックで見て、ここには大きな城と水族館があるというのを知っていた。どんな場所か気になっており、寄ってみたいと思っていたのだ。敷地内には遊園地もあるようだ。受付を済ませて... 2024.10.18 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 登別の大湯沼と日和山から見た景色 大湯沼へそろそろ登別温泉街で温泉に入ろうと思っていた。近くに大湯沼というところがあるので、そこを見てから温泉に入ることにしよう。温泉街から車で上へ登っていくと、すぐ大湯沼に出る。ここもまた、一風変わった景観だ。地獄谷と同じく海外の人が多い。火山性ガスの影響か、所々樹木が生えていない場所がある。黒い場... 2024.10.16 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 登別地獄谷の奥まで歩く 白老から登別へ白老の、ウポポイ 民族共生象徴空間を出た。次は登別に向かう。海沿いの国道235号を行き、登別の方へ折れる。しばらく車を走らせ、登別温泉街を通って駐車場に着いた。登別地獄谷へ有料駐車場に車を停めたが、さてどこへ行ったものか。登別は広そうだ。駐車場の奥に探勝路があるが、こちらは大湯沼という... 2024.10.16 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 ウポポイ 民族共生象徴空間で丸木舟の操演に見とれる 苫小牧から白老へ次の目的地は、白老のウポポイ 民族共生象徴空間だ。ここには国立アイヌ民族博物館などがある。北海道では、アイヌ関係の展示をたくさん見ておきたいと思っていた。ちなみに昨日は、平取町立二風谷アイヌ文化博物館と萱野茂 二風谷アイヌ資料館を訪れていたのだった。まずは支笏湖から苫小牧へ。今朝の苫... 2024.10.14 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 支笏湖から見た風不死岳と赤い山線鉄橋 十四日目の朝早朝のウトナイ湖。昨日はここに白鳥がいたのだが、もういなくなっていた。さて、これからどうしようか。今は苫小牧のあたりだ。苫小牧から海岸沿いに、室蘭の方まで向かおうと思っていた。途中、寄ってみたい場所がいくつかあるのだが、まだ時間が早い。一旦、支笏湖まで寄り道してみることにしよう。ウトナイ... 2024.10.14 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 道の駅 ウトナイ湖でホッキカレーを食べ、ウトナイ湖でハクチョウを見る・十三日目の回想 道の駅 むかわ四季の館へ萱野茂 二風谷アイヌ資料館を出て、また海岸沿いの国道235号へ。そのまま西へ進む。道の駅 むかわ四季の館に到着。道の駅で買い物をしてから出ると、外は大雨になっていた。走って車に戻る。道の駅 ウトナイ湖へとりあえず、苫小牧の北にある、道の駅 ウトナイ湖まで進む。ここで昼食にしよ... 2024.10.09 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 萱野茂 二風谷アイヌ資料館を見物 萱野茂 二風谷アイヌ資料館へ平取町立二風谷アイヌ文化博物館にひきつづき、近くにある、萱野茂 二風谷アイヌ資料館を訪れた。萱野茂さんは、ここ二風谷の出身で、アイヌ文化の保存に尽力された方だ。アイヌ初の国会議員となったことでも有名であり、たくさんのアイヌ関係の著作もある。北海道に来る前、萱野茂さんの著書... 2024.10.09 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 平取町の二風谷コタンへ・平取町立二風谷アイヌ文化博物館を見物 十三日目の朝早朝に目を覚ました。今朝は道の駅 みついしで買い物をしたかった。店が開くまでまだ時間がある。昨日も入った、みついし昆布温泉 蔵三で、朝風呂に入ることにした。朝からやっている温泉は本当にありがたいが、運営する側は大変だろうと思う。湯気の立つ露天風呂とチェアーを往復する。その後、土産物屋で土... 2024.10.09 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録
旅の記録 道の駅 みついしとみついし昆布温泉 蔵三へ・十二日目の回想 襟裳岬から三石へ襟裳岬を出た。道の駅 みついしに向かおう。道の駅までの途中、浦川町を通るとき、十一日前に通った美瑛町を思い出した。浦河町も美瑛のように、新しい外観の三角屋根の家が多く、家々のデザインがある程度統一されている。ここの、襟裳岬から道の駅 みついしまでの区間が、北海道を一周する中で一番きつ... 2024.10.03 2025.06.27 ー車で北海道一周の一人旅をした時の記録全ページ旅の記録