四日目の朝
鳥のさえずりとともに目を覚ます。
昨日あれだけ聞こえていたカエルの鳴き声が、今朝はまったく聞こえない。
早朝からトラックがどんどん通過していく。
今日はこれから留萌まで行き、後は海岸沿いを真っすぐ北上する。
わけあって、13:00ごろまでに初山別へ行きたい。
効率よく観光地を回らなければ。
朝食をとって出発。
留萌の黄金岬で久しぶりの海を見る
道の駅サンフラワー北竜から、海に向かって車を走らせ、留萌の黄金岬に到着した。
久しぶりの海。
一日目に小樽を出て以降、ずっと海を見ていなかった。
少しもやがかかっている。
ここでは玄武岩柱状節理が見られる。
イトマキヒトデ。
デザイン灯台「波頭の女」
少し車を走らせ、デザイン灯台の波頭の女を見に行く。
これがデザイン灯台の波頭の女だ。
灯台の周囲には釣り人がいる。
何が釣れるのだろうか。
6月中旬、釣りには良い時期だろう。
釣りをしている様子を眺めながら、朝ののどかなひとときを過ごす。
道の駅るもいから海沿いのオロロンラインへ
近くにある、道の駅るもいへ。
車が多い。
今の時間は7:00。
まだ時間が早いので、買い物はできない。
増毛や小平など、留萌管内の町の案内マップが置いてあった。
ありがたく使わせてもらうことに。
さあ、オロロンラインを行こう。