概要




カヤックフィッシングを陸からの釣りと比べると、釣り場の選択が難しいということと、カヤックがどんどん流されてしまうということが大きく違います。 このページでは、これらの特徴について詳しく述べていきます。










釣り場の選択が難しい




カヤックフィッシングと陸からの釣り


実際にカヤックフィッシングを始めてみると、陸からの釣りとは一味も二味も違います。 その違いによって釣りにくさを感じることもありますし、逆にカヤックフィッシングだからこそできること、面白いことも多々あります。 カヤックフィッシングの特徴 このページでは、カヤックフィッシングの特徴について踏まえた上で、カヤックフィッシングで釣果を上げるためのコツについて書いていきます。

どこでへでも行ける


カヤックフィシングの大きな特徴は、好きなところへ行って釣りができるということです。 陸からは届かない岩礁でも、はるか沖の潮目でも、行きたい場所へ行って釣りができます。 カヤックフィッシングの特徴

沖の岩礁


カヤックに乗り始めると、まずは沖の岩礁など、目につく場所に行きたくなります。 カヤックフィッシングの特徴 ですが、経験上そういった場所よりも、水深20mぐらいの沖に出たほうが、釣りやすいですし魚がたくさんいます。 カヤックフィッシングの特徴

ポイントを絞ることが難しい


どこへでも行けるということは、裏を返せばポイントを絞るのが難しいということでもあります。 広い大海原に出ると海面は平坦で、どこで釣りをしたら良いのかが分からなくなります。 カヤックフィッシングの特徴

魚群探知機は必須


そこで、魚の居場所や海底地形・水深など、海中の様子が手にとるように分かる魚群探知機は、カヤックフィッシングでは必須の道具です。 カヤックフィッシングの特徴 カヤックフィッシングの特徴 上の魚探の画面では、海底から数m上に小魚の群れがあり、海底付近のフィッシュイーターがそれを狙っている様子に見えます。 実際に海中で何が起こっているのかは分かりませんが、魚がいるかどうかは分かりますし、どのようになっているか想像する材料になります。













カヤックは流される




風や潮流でどんどん流される


カヤックフィッシングの大きな特徴の2つ目は、どんどんカヤックが流されてしまうことです。 釣りをしている最中や、魚を掛けて釣り上げたり、仕掛けを結んだりしている少しの時間に、カヤックは結構な距離流されます。 流される原因は風なのか潮流なのか、その両方なのかはよく分かりません。 ただ、風がないときはあまり流されない気がするので、風が原因として大きい気がします。 釣りに夢中になっていると、上陸地点から離れていってしまうので、釣っては戻り、釣っては戻りを繰り返すことになります。 こまめに戻るのをサボってしまうと、さて帰ろうと思って陸の方を見たときに、上陸地点までの遠さに絶望します。

シーアンカーで流されるのを抑制


カヤックが流されるのを抑制する道具に、シーアンカーというものがあります。 カヤックフィッシングの特徴 カヤックフィッシングの特徴 海に入れたパラシュートが抵抗になって、カヤックの移動を抑制してくれます。 ただ、私はこのシーアンカーをあまり使っていません。 シーアンカーを使うと、移動するときにいちいちシーアンカーを海から上げなければいけません。 カヤックは、何かあったときこまめにポイントを移動できる機動力が大事だと思っているので、機動力を損なうシーアンカーは好きではないためです。 ロープもかさばりますし、カヤックに載せる荷物を極力減らしたいということもあり、最近はシーアンカーを積むことがなくなりました。 もちろん、シーアンカーが役に立たないということではなく、餌釣りなど、カヤックが流されるのを防ぎたい釣りでは大活躍してくれると思います。

潮流を味方につける


私の釣り方はメタルジグを使ったジギングがメインのため、逆にカヤックが流されるのを利用しながら釣りをしています。 カヤックフィッシングの特徴 上の画像に写っている、Vの字型の線がジグの軌跡です。 ジグを底まで沈め、中層まで巻き上げるのを何回も繰り返します。 カヤックを流しながら巻き上げるため、縦だけでなく横にも広い範囲を探ることができます。 また、ナブラが出た場合、カヤックが流される方向にナブラが来るよう位置を調整し、流れに乗ってナブラに近づくこともできます。 カヤックを漕いで近づくとナブラは消えやすいですが、この方法だと至近距離まで近づけます。

風も味方につける


他にも、ジグを投げるときに風上から風下に向かって投げるとよく飛ぶので、それを利用してかなり遠いポイントを狙うこともできます。 はるか遠くにナブラができたときも、風向きによってはジグが届くこともあります。 釣りには厄介な風ですが、考え方一つで味方に付けることもできます。













関連ページと広告