ー*車で北海道一周:2024年6月 【釧路湿原のサルボ展望台・サルルン展望台からの景色】車で北海道一周の旅:その69 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは、釧路湿原のサルボ展望台・サルルン展望台を訪れた時のことを書いています。クチョロ原野塘路線釧路市湿原展望台を出た。今日は釧路市街でゆっくりしようと思うのだが、市街地に行く前に、もう一つぐらい展望台を見ておきたい。次はサルボ展望台というところに向か... 2024.09.26 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ
ー*車で北海道一周:2024年6月 【釧路市湿原展望台周辺を散策・サテライト展望台からの雄大な眺め】車で北海道一周の旅:その68 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは、釧路市湿原展望台の周辺を散策したときのことについて書いています。十一日目の朝今日は釧路周辺を観光する。昨日の疲れが残っているので、湿原を見たら観光を早めに切り上げ、釧路市街でゆっくりしようと思う。前のページにも書いたが、釧路湿原は広大で、どこを... 2024.09.25 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ
ー*車で北海道一周:2024年6月 【阿寒丹頂の里のもみじ焼き肉丼・十日目の終わり】車で北海道一周の旅:その67 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは、十日目の回想などを書いています。道の駅 阿寒丹鳥の里へ阿寒湖畔を散策し、ボッケを見て温泉街に戻った。アイヌコタンで教えてもらった、道の駅 阿寒丹鳥の里に向かおう。道の駅まで、ひたすら無心で運転した。汗だくで疲れ切っていた。温泉に入りたい。今日は... 2024.09.24 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ
ー*車で北海道一周:2024年6月 【阿寒湖畔の散策とボコボコというボッケを見物】車で北海道一周の旅:その66 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは、阿寒湖周辺を散策し、ボッケを見た時のことについて書いています。阿寒湖畔の散策アイヌコタンを後にした。阿寒湖の温泉街には、いくつかの有料駐車場がある。そのうちの一つに車を停め、阿寒湖畔を散策してみることに。小雨が降っている。神社を発見。画像の中に... 2024.09.23 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ
ー*車で北海道一周:2024年6月 【阿寒のアイヌコタンでの買い物と民芸喫茶ポロンノでユクオハウを食べる】車で北海道一周の旅:その65 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは、阿寒湖近くのアイヌコタンを訪れた時のことについて書いています。道の駅 摩周温泉を再訪美幌峠の展望台から、屈斜路湖を遠望した。弟子屈市街に戻ろう。ガソリンが減っていたので給油しつつ、弟子屈市街にある道の駅 摩周温泉へ。ここには今日の早朝にも立ち寄... 2024.09.20 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ
ー*車で北海道一周:2024年6月 【屈斜路湖畔の散策と美幌峠からの屈斜路湖の眺め】車で北海道一周の旅:その64 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは、屈斜路湖畔を訪れ、美幌峠を散策した時のことについて書いています。屈斜路湖畔へ硫黄山を後にし、道道52号沿いに屈斜路湖へ向かう。駐車場を見つけて車を停めた。ここはレストランや土産物屋があるようだ。砂湯と書いてある。ここで砂湯に入れるのだろうか。ス... 2024.09.19 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ
ー*車で北海道一周:2024年6月 【硫黄山(アトサヌプリ)と湯気がほとばしる噴気孔を見物】車で北海道一周の旅:その63 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは、弟子屈の硫黄山(アトサヌプリ)を訪れ、噴気孔を見物した時のことについて書いています。硫黄山の駐車場へ摩周湖第三展望台を見終わり、次は屈斜路湖の方へと向かう。第三展望台から西へ。道道52号から国道391号に出て、すぐにまた道道52号に入る。国道か... 2024.09.18 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ
ー*車で北海道一周:2024年6月 【摩周湖第三展望台からの秀麗かつ壮大な眺め】車で北海道一周の旅:その62 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは、摩周湖の第三・第一展望台を訪れた時のことについて書いています。摩周湖第三展望台の駐車場へ道の駅を出発。摩周湖外縁に行くため、道道52号に入る。しばらく行くと、道は高度を上げ始める。走っていると、道の右手に摩周湖第一展望台が見えてきた。寄ろうかと... 2024.09.17 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ
ー*車で北海道一周:2024年6月 【弟子屈の水郷公園で散策とバードウォッチング】車で北海道一周の旅:その61 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは根室の納沙布岬から、弟子屈の道の駅 摩周温泉に向かい、近くの水郷公園を散策したときのことについて書いています。早朝の納沙布岬納沙布岬で早朝に目を覚ました。少し外を散歩してみよう。岬周辺は霧に包まれている。納沙布岬は、離島を除けば、日本で一番早く朝... 2024.09.16 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ
ー*車で北海道一周:2024年6月 【納沙布岬と北方領土問題・九日目の終わり】車で北海道一周の旅:その60 車で北海道をほぼ一周したときの記録です。このページでは、九日目の回想などについて書いています。北方領土問題について根室の納沙布岬に到着し、一通り見回った。宗谷岬に引き続き、ここ納沙布岬でも、中国からの観光客に写真を撮ってほしいと声をかけられた。ベストな構図を探しながら、何枚か写真を撮る。中国の人たち... 2024.09.13 2025.03.27 ー*車で北海道一周:2024年6月全ページ