タメルのサードアイレストランでチキンバターマサラを食べる

旅の記録インドから国境を越えてネパールへ全ページ


再びサードアイレストランへ

 

ホテルの方に戻る。

 

ホテルの近くで最後の土産を購入。

ショーウインドウの目立つところに飾ってあり、前から気になっていた。

 

以前にアムリタクラフトへ行った時、同じようなヤクの人形がたくさん置いてあった。

そこで見たのとは、少し造形が違っている。

 

昼過ぎにホテルを出て、タメルでの最後の食事をとりに行く。

 

この通りも見納めだ。

 

 

向かったのは、以前にパラクパニールを食べたサードアイレストラン。

 

パラクパニールが本当に美味かったので、ここのチキンバターマサラも食べてみようと思っていた。

 

レストランの前に行くと、以前と同じく、青いターバンのオーナーらしき人と、警備員が話をしていた。

二人に「ナマステー」と挨拶し、中へ。

 

オーナーは私のことを覚えていたらしく、今回は案内をしなかった。

とりあえずテラス席へ行ってみると、ウェイターが付いてきた。

 

前に座った席に座る。

 

 

 



サードアイのチキンバターマサラ

 

ウェイターがテーブルのセッティングをしてくれた。

 

今回のウェイターは新人だったらしく、先輩から指導を受けながら給仕をしてくれた。

 

注文が運ばれてきた。

左から、チキンバターマサラとチーズナン。

ポット入りのマサラティーも注文していた。

 

チキンバターマサラを食べてみるが、やはりこのレストランは別格。

カレーに甘みと旨味がしっかりとあり、そこにトマトの酸味がうっすらと感じられる。

そしてナッツの香ばしさに、クミンなどのスパイスがピリッと効いてくる。

程よい辛みも。

 

私の人生で食べた中で、一,二を争うほど美味いカレーだ。

 

チーズナンも、チーズの濃い味わいが、カレーを引き立ててくれる。

 

そしてマサラティーも、程よいスパイスの香りがしてまろやかな味わい。

マサラティーには砂糖が入っていないのだが、紙袋の砂糖が付いて来て、自分で甘みを付けるようになっている。

 

カレーを食べ終えるころ、風が冷たくなってきた。

残ったマサラティーを飲みながら、食事の余韻を楽しむ。

 

これでカトマンズの滞在と、一ヶ月の旅が終わりだ。

旅の最後にふさわしい夕食だった。

 

会計を済ませてホテルに戻り、荷造りを済ませた。

タイトルとURLをコピーしました