全ページ

インドから国境を越えてネパールへ

トリブバン国際空港からの帰り、タクシー運転手に助けてもらう

トリブバン国際空港に帰着イエティ・エアラインズのマウンテンフライトで、念願のエベレストを見ることができた。ヒマラヤの山々も見渡し、飛行機はトリブバン国際空港に引き返す。空港に到着。お疲れさまでした。飛行機が止まり、バスに乗って滑走路から空港の建物に向かう。空港の建物は「ドメスティック(国際線搭乗)」...
インドから国境を越えてネパールへ

マウンテンフライトで見たヒマラヤ山脈・エベレストやローツェ・ヌプツェ・プモリ...

イエティエアラインズの飛行機に搭乗飛行機に乗り込み、チケットに書いてあった番号の座席を探す。座席はちょうどプロペラの横だった。写真を撮るときにプロペラが邪魔になるが、撮る位置を変えればプロペラが入らないようにもできる。座席は片側二列。乗客は窓側の席だけに座るようになっていて、通路側の席は使われないよ...
インドから国境を越えてネパールへ

トリブバン国際空港でイエティ航空のマウンテンフライトにチェックイン

タメル六日目の早朝タメルでの六日目。早朝の3時ごろに目を覚ました。送迎車がホテルに来るのは、6時の予定だ。それまでスマホを見ながら時間を潰す。6時前になったのでホテルの外へ。外はまだ暗い。送迎車が来たので乗り込む。車はスバルだ。タメル付近のタクシーはどれもスバル車だった。黄色いラインが入っていたりす...
インドから国境を越えてネパールへ

タメルのピルグリムズブックハウスでポストカードを購入

ピルグリムズブックハウスへ一旦ホテルプレジャーホームに帰り、次はPilgrims Book House(ピルグリムズブックハウス)に行ってみることに。ピルグリムズブックハウスも地球の歩き方に載っており、本をメインに雑貨なども扱っている店のようである。そろそろ土産物を買い集めようと思っていたので、立ち...
インドから国境を越えてネパールへ

スノーマンカフェでクリームキャラメルを食べる

スノーマンカフェでクリームキャラメルを食べるダルバール広場を一通り見て回った。次はダルバール広場の近くにある、Snowman Cafe(スノーマンカフェ)というところを目指す。スノーマンカフェは地球の歩き方ネパールに載っている。地球の歩き方に出ている写真のクリームキャラメルがとても美味そうで、ぜひ食...
旅の記録

タメルからダルバール広場までブラブラする・ガイドたちとの再会

タメル五日目の朝タメルの滞在も五日目になった。何だか時が経つのが早い気がする。明日にマウンテンフライトを控えているため、今日はあまり遠出しないつもりだった。とりあえずダルバール広場をブラブラしに行ってみるか。ダルバール広場は三日前に一度訪れていたのだった。そのときは広場をブラブラし、ガイドに博物館を...
旅の記録

昼下がりのタメルをブラブラ・おふくろの味の天ぷらうどんとモモタロウの牛丼

タメルのおふくろの味へ夢の庭など、タメル周辺の観光地を一通り見て回った。昼飯にしよう。タメルをブラブラしながら、Ofukuro No Aji - Japanese Food(おふくろの味)を目指す。狭い道を車やバイクが何台も駆け抜けていく。暖簾がおふくろっぽい雰囲気を醸し出している。席に付くと、やは...
インドから国境を越えてネパールへ

タメル近くの夢の庭でくつろぐ

夢の庭に入場ナラヤンヒティ宮殿を出て、近くの夢の庭へ行く。朝に通りがかった時に見た、夢の庭の外観。入ってみるとチケットカウンターがあったので、チケットを購入。少し先にチケットを確認する人がおり、チケットのQRコードを読み取ってもらう。夢の庭について調べてみたが、Expediaのページに少し載っていた...
インドから国境を越えてネパールへ

ナラヤンヒティ宮殿を見物・王族殺害事件とネパールの民主化運動

ナラヤンヒティ宮殿へ次はナラヤンヒティ宮殿へ。ナラヤンヒティ宮殿前の目抜き通り。正面に宮殿が見えてきた。ナラヤンヒティ宮殿内は写真撮影禁止なので、写真を撮っていない。ここでは中の様子と、もらったパンフレットを元に、ナラヤンヒティ宮殿の説明を書いておくことにする。ナラヤンヒティ宮殿の入口には大きなゲー...
インドから国境を越えてネパールへ

スカイウォークタワーからのカトマンズ市街地の眺め

スカイウォークタワーへさて、スカイウォークタワーを目指そう。スカイウォークタワーは、ラニポカリから近いはずなのだが、なんだか回り道をしてしまい中々たどり着けなかった。スカイウォークタワーの近くには、ヒマラヤンジャヴァコーヒーなどのカフェがあり、おしゃれな雰囲気だった。敷地内に入るとゲートがあり、警備...