2024年6月17日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

Thumbnail of post image 042

前回からの続きです。   粟ヶ岳ヒュッテから8合目まで やっとのことで粟ヶ岳ヒュッテに到着し、外のベンチでしばらく休んだ。     ...

2024年6月14日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

Thumbnail of post image 119

一年ぶりの山登り   仕事を辞めて数か月。 やっとのことでゴタゴタとした私事が片付き、時間に余裕ができた。 久しぶりに山登りでもしてみようか。 ...

2023年4月30日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

櫛形山頂

大峰山と櫛形山の登山記録   久しぶりの登山 待ちに待ったゴールデンウィークがやってきた。 今年は粟島を徒歩で一周した後、ロングコースの山にも挑戦した ...

2023年1月26日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

Thumbnail of post image 164

角田山・冬の稲島コース登山記録   OM-D E-M5 Mark III OM-D E-M5 Mark IIIというデジタルミラーレス一眼カメラを買っ ...

2022年12月1日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

角田山・福井ほたるの里コース

角田山・福井ほたるの里コース登山記録 気候の良い日曜日。 またどこかの山に登りたい。   一週間前に登った御神楽岳がかなりきつく、足の筋肉痛がかなり長 ...

2022年11月24日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

御神楽岳・湯沢の頭

前回からの続きです。   三角点~御神楽岳山頂まで 素晴らしい尾根道の景色 視界は開けており、ここから下界を一望できる。   山々の連なりが ...

2022年11月23日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

御神楽岳・室谷コース

御神楽岳・室谷コースの登山記録 室谷集落へ 御神楽岳・室谷コース登山口に向け、早朝の阿賀野を車で走る。 高速を津川ICで降り、国道49から県道227号へ右折する ...

2022年10月25日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

秋の角田山灯台コース

角田山・灯台コース登山記録   新しい登山靴の試し履き 最近、本格的に登山を続けて行こうと思い、キャラバンのシューズを購入した。   ...

2022年10月6日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

風倉山

風倉山登山記録   憧れの風倉山へ 今日は秋晴れの良い一日になりそうだ。 10月に入り朝夜は涼しいが、昼はまだ暑い。   今日は胎内市の風倉 ...

2022年9月23日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

焼峰山登山道

焼峰山登山記録 台風14号が通り過ぎようとしている。   通り過ぎる前は、9月も終盤だというのに気温が30度近くあり、とても蒸し暑かった。 ...

2022年7月4日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

角田山灯台コース

角田山・灯台コース登山記録   久しぶりの登山 登山を始めようと思い立ち、少し前に朳差岳の登山道を歩いた。 山頂まで行こうとは考えていなかったが、途中 ...

2022年6月23日国内の旅,新潟の山登り,全ページ

月夜平

唐突だが、ふと、登山を始めてみたくなった。 モンベルで45Lザックを購入し、地形図・食料・水・野営道具などを詰め込んで旅立つ。   目指す場所は、以前 ...