【室蘭と白鳥大橋】車で北海道一周の旅・その86

車で北海道をほぼ一周したときの記録です。

このページでは室蘭に到着し、道の駅 みたら室蘭を訪れた時のことについて書いています。

 

道の駅 みたら室蘭へ

 

登別マリンパーク二クスを出発した。

 

今日の最終目的地、室蘭へ向かおう。

 

 

室蘭市街を走り、道の駅 みたら室蘭に到着。

 

室蘭市街は、北海道で見てきたどの町とも違っていた。

高低差のある岬に、むりやり市街地を作ったような感じだ。

 

高架の国道が一本、市街地の真ん中を通っており、そこから道々が複雑に派生している。

高台の所々に家があり、何となく魔女の宅急便を思い出す。

 




室蘭の白鳥大橋

 

道の駅の二階に上がり、外へ出る。

白鳥大橋が見える。

 

 

白鳥大橋は、室蘭を象徴する建造物だ。

この道の駅からすぐのところに、橋のたもとがある。

 

 

明日はこの白鳥大橋を渡り、海沿いに函館の方まで向かうつもりだ。

 

 

海の方を見ると、小島が見える。

大黒島というらしい。

 

 

 

道の駅の二階には、白鳥大橋についての展示がある。

 

 

白鳥大橋の構造や、材料などが詳しく書かれている。

橋が開通したのは1998年らしい。

 

 

室蘭港の歴史も書かれていた。

 

室蘭周辺は歴史のある場所で、道の駅のある絵鞆のあたりには、1596年ごろから交易所が置かれていたらしい。

だが、岬の地形なので、港とするには不便なような気もする。

何故この場所に交易所を作ったのだろうか。

 




くじら食堂の室蘭セット

 

腹が減った。

早めの夕食にしよう。

 

道の駅のくじら食堂で、室蘭セットを注文。

焼き鳥丼とカレーラーメンだ。

どちらも室蘭の名物なのだろうか。

 

焼き鳥丼と言いつつ、肉は豚肉である。

有名な話かもしれないが、道南では、焼き鳥というと焼き豚のことを指す。

焼き豚を焼き鳥と呼ぶようになった経緯は、ハセガワストアのページに書いてあった。

 




絵鞆臨海公園の散策

 

道の駅を出て、すぐそばの臨海公園を歩く。

 

ここは絵鞆臨海公園というらしい。

先ほども書いたが、道の駅のある岬のあたりが絵鞆という地名なのだ。

 

 

 

今は16:00。

いくぶんか日差しも和らいできたが、まだ暑い。

 

 

 

 

幸福の鐘。

 

 

これから地球岬や母恋駅など、室蘭市街の観光地を回ろうかとも思っていたが、疲れた。

今日の観光はここまでにしよう。

 

 

 

ベンチがあった。

ここでしばらく横になっていこう。

 

 




関連ページ


広告