【コルカタの国際空港で一夜を明かす】インドとネパールでの一ヶ月:その5

海外の旅,*インドとネパールでの一ヶ月:2025年1月,1インドへの旅立ち~コルカタに到着,全ページ

一ヶ月かけてインドとネパールを旅してきた時の記録です。

 

このページでは、Kolkata(コルカタ)のNetaji Subhash Chandra Bose International Airport(ネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港)に到着し、空港で一夜を明かしたときのことについて書いています。

 

やっとの休息

 

バンコクのドンムアン空港で飛行機を乗り継ぎ、コルカタの国際空港に到着。

両替と入国審査などを済ませた。

 

待合ロビーにはベンチがたくさんあり、後ろの方に座ってゆっくりする。

 

ここまで長かった。

 

前々日、日本時間の夜23:00ごろに新潟を出発したのだった。

 

今はインド時間で24:00過ぎ。

日本とインドの時差は3時間半であり、インドの時間を3時間半進めれば、日本の時間になる。

つまり、日本時間だと午前3:30

 

新潟を出発してからここまで、27時間ぐらいかかったことになる。

 




今後の予定

インドのコルカタに着き、これで乗り物などの時間に煩わされることはなくなった。

 

これ以降の予定は全て白紙である。

 

とりあえず、このまま空港内に朝までいようと思っている。

夜間に知らない場所でホテル探しをしたくなかった。

 

インドの空港は、一度出てしまうと入り直すことができない。

入口に軍服を着た人たちが目を光らせており、直近にフライトのある人しか、空港に入れないようになっているのだ。

 

朝まで空港から出ずに過ごし、朝の7:30ごろ、バスが動き出す時間になったら空港から出ることにしよう。

 

バスに乗って、とりあえずサダルストリートを目指してみようと思っている。

サダルストリートは有名な安宿街で、バックパッカーが集まる場所である。

 

しばらくサダルストリートに滞在しながら、今後のことを考えよう。

 




待合ロビーの様子

 

待合ロビーはかなり広く、天井も高い。

※ちなみに、空港内は撮影禁止のはずなので、写真は撮っていない。

 

その中にぽつぽつとベンチの塊りが置いてある。

 

入口付近には、旅行会社のブースなども設置されている。

時間帯のためかブースには誰もいなかった。

チャイの店もあるが、やっぱりまだ店員はいない。

 

それにしても朝の7:30までは長い。

 

飛行機で少し寝たので、あまり眠くない。

周りの様子を観察しながら過ごすことにしよう。

 

周りはインド人だらけだ。

だからといって特に不安はなく、心安い感じがする。

 

周りの人たちもここで朝まで過ごすつもりなのだろうか。

 

小さい電話端末を持った人に、別の人が話しかけ、その電話を借りていた。

彼らは話すときに英語を使っていた。

 

ロビーでは、軍服を着た人たちが肩から小銃を下げながら、定期的に巡回している。

特にこちらに関わってくるわけではなく、ただ黙々と警備しながら歩いているだけなのだが、やっぱりそういう姿を見ると緊張してしまう。

 

ここは蚊が飛んでおり、時折手に止まる。

蚊が病気を媒介するとか聞いたことがあるが、数が多いので、刺されないのは無理だ。

 

冬の涼しい時期でも、そこそこの数の蚊がいるので、暑い時期にはもっと多くの蚊がいるだろう。

 




コーヒーを買いに

退屈なのでロビーを歩いてみよう。

 

ロビーは広く横に長い。

 

奥の方まで行ってみるとカフェがあった。

 

喉が渇いていたのでちょうど良い。

ちょっと高めだが、カップのコーヒーを購入。

生き返った。

 

ここまでの印象として、インド人とはコミュニケーションを取りやすい気がする。

相手の言っていることが分からないと、「10ルピー10ルピー」というように、伝えたい単語を何度も言い直してくれる。

 




ようやく空が白み始める

朝はまだかと思いつつ、少し睡眠をとったり、トイレに行ったりしながら、ひたすら待った。

 

空港の外、上階には駅が見えている。

 

何と、駅まで上がる階段に野良犬が入り込んでいるではないか。

野良犬は階段に寝っ転がり、そのまま佇んでいた。

 

駅に行きたい人たちが、階段の下で立ち往生していた。

 

やっと朝の6:00になった。

ようやく空が白み始める

明るくなったので、空港の正面にインドの国旗がたなびいているのが見えた。

 

外は白い霧がかかっている。

霧は大気汚染のスモッグかもしれない。

 

コルカタをはじめとした北インドは、大気汚染がひどい。

同じ北インドのデリーでは、大気汚染のスモッグがよくニュースになっている。

 

大気汚染マップというのがあるが、コルカタ周辺もひどい数値になっている。

 




いざ空港の外へ

そのまま待ち続け、7:00になった。

 

バスの始発は少し後のようだが、もう待てない。

待つのは飽きた。

外に出よう。

 

空港の外に飛び出した。

 




関連ページ