車で北海道をほぼ一周したときの記録です。
このページでは、道の駅 メルヘンの丘めまんべつと、メルヘンの丘を訪れた時のことについて書いています。
道の駅 メルヘンの丘めまんべつへ
北見ハッカ記念館を出て、さらに国道39号を北へ。
北見市街では北見ナンバーの車ばかりだ。
たまに釧路・帯広・札幌ナンバーを見かける。
道外ナンバーを全く見かけず、疎外感を味わう。
道なりに進み、女満別空港を通り過ぎる。
女満別は「めまんべつ」と読む。
道の駅 メルヘンの丘めまんべつに到着した。
車が多いものの、やはり道外ナンバーをほとんど見なかった。
土産物と、ハスカップパフェを購入。
一度ハスカップを食べてみたかった。
ラズベリーのようだが、けっこう酸っぱい。美味い。
ローズガーデンだ。
やはり、花はもう少し経った頃が見ごろなのだろう。
メルヘンの丘へ
目的地、メルヘンの丘は、道の駅から歩いてすぐのところにある。
ここがメルヘンの丘。
畑の先に数本の木が立っている。
メルヘンの丘近くの路肩に、何台も停められる駐車場もあった。
奥の木も良いけれど、手前の畑も良い味を出している。
植えられているのは何なのだろう。
メルヘンの丘は、見学できる場所から見て西にある。
方角的に、メルヘンの丘の方に夕日が沈むのではないか。
夕方の景色も見てみたいものだ。
道の駅の車に戻った。