カヤックにつきまとうイナダ
先日、笹川流れの間島周辺でカヤックフィッシングをしてきました。
タイラバでキジハタが釣れたりしたのですが、釣りの最中に一匹のイナダがカヤックに付きまとい、体当たりを繰り返していました。
このページでは、そのときに撮影した画像を載せていきます。
なお、イナダがカヤック下を通った時の魚探反応も撮影したので、それも別のページで紹介します。
カヤック上から撮影したイナダの画像
カヤックの上から撮影したイナダの画像です。
画像の上方に魚影が見えます。
最初はサメかと思いました。
画像の右側に映っています。
先ほどよりカヤックに近づいてきました。
カヤックの下に潜っていくところです。
鱗まで見えそうなほど接近してきました。
また潜り込んだところです。
黄色い尻尾が見えます。
手を伸ばせば届きそうな距離にいます。
イナダの頭です。
イナダの水中画像
カヤックからカメラを水中に突っ込み、何度も写真を撮りました。
翻って深場に潜る姿です。
ヒレの黄色さがよく分かります。
深場から浅場に来るところです。
カヤックを漕いで浅場に移動しました。
イナダに映える光が綺麗です。
カヤックに近づいてきました。
この日は天気が良く、海底の様子もよく分かります。
接近してきました。
顔や模様もよく見えます。
底から浮かび上がってくるところです。