笹川流れでシュノーケリング・2019/08/11

2022年10月29日海中遊泳

~笹川流れでシュノーケリング・2019/08/11~

 

笹川流れでシュノーケリングをしてきました。

そのときの様子を画像と動画で紹介します。

思わぬ大物をカメラに納めることができました。

 

泳いだのはこんな場所です。

 

海中はこんな感じでした。

川が近くにあるからか、少し濁りがありました。

 

岩場の周りを見ていると、何かを見つけました。

 

手に取ってみると・・・

 

貝ではなくヤドカリです。

画像をよく見ると、ヤドカリの爪が見えます。

 

ウニもいました。

ウニやサザエなどは獲ってはいけないのでご注意を。

 

一旦陸に上がって休憩。

ウェットスーツを着ているので、上がっても寒くありません。

 

再び海中へ。

 

生き物が多い岩の周りを周遊中、サラシに突っ込みました。

サラシは大物を狙えるポイントとして知られています。

確かに海中から見ると、泡で何も見えなくなるので、

身を隠したい魚が寄ってくるのも分かる気がします。

実際、サラシの中ではよく小魚を見かけます。。

 

またウニを見つけました。

 

イソギンチャクです。

 

疲れたので陸に戻ろうと浅場を泳いでいると、

いきなり大物が現れました。

 

クロダイです。

40cm以上はあると思います。

こんな浅場に大物がいるとは思いませんでした。

 

泳いでみると、釣りに活用できそうな思わぬ発見がたくさんあります。

秋の釣りシーズンが楽しみです。