メタルジグの落とし込みについて
前のページでは、カヤックに乗ってからの釣り場探しについて書きました。
このページでは、カヤックを漕いで良さそうな釣り場に着いてからの、メタルジグの落とし込み釣りについて書いていきます。
カヤックフィッシングのタックルのページに書きましたが、私は落とし込みにベイトタックルを使用しています。
ベイトリールは、クラッチ(下の画像の銀色の部分)をカチッと押すだけで糸が出ていくので、落とし込みが非常にやりやすいです。
竿とリールを持つ手でクラッチを押せるので、片手でルアーを落とすことができます。
スピニングタックルでは、持ち手の反対側の手でリールのベールを起こさないといけないので、落とし込みには手間が掛かります。
もうベイトタックルなしでの落とし込みは考えられません。
ジグの落とし込みをする前に、ベイトリールのブレーキを調整しておきましょう。
まずはブレーキを強めにしておき、ジグを落とし込んでみてジグの出が悪ければ、ブレーキを弱くしていきます。
目安としては、少しテンションが掛かりつつ、ジグがスルスルと出ていくぐらいが良いです。
ナブラなどの目に見えるような変化がない場合、魚探の画面を見ながらジグを落とし込んでみましょう。
魚探画面の見方については、魚群探知機の見方のページに書いています。
今までに何度か書いてきましたが、下の画像のような反応が出ているときは有望です。
底から数m上に、帯のような反応が見えています。
恐らく小魚の群れだと思うのですが、こういった反応にジグを落とし込むと、フィッシュイーターが良く釣れます。
他にも、下の画像のような反応も良いと思います。
このような反応を見かけたら、すぐにジグを落としてみましょう。
ジグを落とすときは、ベイトリールの糸巻きの部分に親指を当て、少しブレーキをかけながら糸を出していきます。
そうして常に糸を張っておかないと、糸が糸巻きの中でぐしゃぐしゃになってしまうバックラッシュが起きやすくなります。
特に、ジグが底に着いた時にバックラッシュが起きやすいです。
ジグが落ちているとき、勢いよく糸巻きが回転して糸が出ていくわけですが、急にジグが底に着いてストップすると、糸巻きは止まらず回転し続けてしまうので、糸だけがどんどん出てしまい、リールの中で糸がぐしゃぐしゃになってしまいます。
それを避けるため、糸を放出するときは、糸巻きを指で押さえてブレーキを掛けるクセを付けておきましょう。
ジグが底に着くと、糸の出がストップするのですぐに分かります。
底についた瞬間、間髪入れずに糸の放出を止め、竿をあおり、ジグを巻きあげましょう。
ベイトリールの場合、ハンドルを回すとクラッチが戻り、糸が出なくなるので、ハンドルを回して糸の出を止める→竿をあおる→そのまま巻き続けるというふうに操作します。
竿をあおるのは、ルアーを追ってきた魚に対するアピールと、ルアーの動きを止めないようにするため(止めると魚に見切られてしまうから)です。
カヤックフィッシングでのジギングでアタリが多いのは、ジグを底から巻き上げた瞬間です。
恐らく、落ちていくジグを見つけた魚がジグを追い、底で反転したあたりで追いついて食いかかっているのだと思います。
その証拠に、ジギングで釣れた魚はアイ側のアシストフックに掛かっていることが大半です。
底に着いてからジグを巻く瞬間は、特に気を張っていましょう。
魚が掛かると、手にズシッとした重みが伝わります。
竿を立ててアワセをいれましょう。
やり取りについては別のページに書いていきます。
ジグを底まで落とし込んで巻き上げた時、魚が掛からなかったら、とりあえずそのまま巻き上げてみましょう。
手元まで巻き上げたら、また底まで落とし込むことを繰り返します。
風や波によってカヤックが流されていくので、縦だけでなく横にも広範囲を探ることができます。
繰り返していると、大体どのくらい底から巻き上げると、ジグが手元に帰ってくるか分かるようになります。
感覚がつかめたら、ジグが底から海面までの、およそ半分ぐらいの位置まできたら落とし込むようにしましょう。
魚探で見ると、下の画像のような軌跡になります。
直線の、逆「V」字型の軌跡が見えるでしょうか。
私の今までの経験だと、魚は表層よりも底付近にいることが多いです。
底付近を効率よく探るため、ジグが中層から底層にいる時間が長くなるようにするため、このようにジグを操作しています。
最後に、落とし込みに関してのテクニックを紹介しておきます。
魚探で良い反応が見えないとき、魚探を見ながらカヤックを漕いで良い反応を探し、良い反応が見えたらすかさずジグを落とします。
そのためには、カヤックを漕ぐ前に、ジギングタックルを左右どちらか操作しやすい方のロッドホルダーに準備しておきます。
そしてカヤックを漕ぎ、反応を見つけたら、すぐさま竿を準備している方に身体を傾けてパドルを水に突っ込み、回り込むようにしてカヤックにブレーキをかけます。
パドルを水に突っ込んですぐ、竿を持ってジグを落とし込みます。
これを繰り返し、広範囲を効率よく探ることができます。
おすすめの本と映画(広告)
※年齢制限が付いている物や、万人におすすめできない物もあるのでご注意ください
カヤックフィッシングのトップに戻る